2024年12月27日金曜日

あの日見た花の名前を俺たちはまだ知らない。 4

お断り:ゲームパック「StrangerVille」をネタバレ満載でプレイしております その旨ご了承の上、閲覧をお願いいたします

div class="separator" style="clear: both;">
ケール「そういえば、エース お母さんは見つかったかい?」
エース「いいや もう何年も前にダンナと一緒に別の土地へ引っ越していた」
エースは、母親の再婚相手とは折り合いが悪く、飛び級で大学に入学した頃からほぼ音信不通である
エース「ウィリアム あんた、おふくろがもうここにはいないって知ってたんだろう?」
ウィリアム「はて? 何のことやら」
ウィリアム・ファングマン 実に喰えない奴である
リーダーのウィリアムが毎日、一定時間操作できないのは困りものである
暇つぶしにエースはネクター作りを始めました
女性科学者「あら、おいしそうなネクターだこと ごちそうさま♪」
飲む前に他のシムに横取りされる シムズあるある
対○ザー戦では死の花が役に立たないという情報を得たので、せっせとバイタリティ-ネクターを作っておきます
余談ですが、ウィリアムもエースも「正気でない」特質を持っています 同族嫌悪というべきでしょうか、ふたりの仲は最悪です
当初は(シム時間で)一週間くらいでケリをつけられると踏んでいたのですが、思ったより手こずっています 


にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村


あの日見た花の名前を俺たちはまだ知らない。 3

お断り:ゲームパック「StrangerVille」をネタバレ満載でプレイしております その旨ご了承の上、閲覧をお願いいたします

エース「…ふっ 今日はこのくらいにしといてやる」
ケール「いや 負けたのはエース、君だろう」
RPGにおいて「○○しちゃダメ」というのは「○○しろよ」とほぼ同義語である(笑)
町の人たちがしばしば口にする怪しげな何とか研究所 この町の異変の元凶はそこにあるに違いない、と彼らは結論づけた
絵で描いたようなうさんくささ
エース「ウィリアムの奴、ひとりで大丈夫かな」
ケール「ああ見えて、けっこう切れ者の本部長らしいぜ(俺もよくは知らんが)」
ウィリアムが本部長にまでのし上がれたのは、実は「ささやく願いの井戸」の力によるものである ←どうでもいいタレコミ
いよいよ第2章に突入です


にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村