ラベル 奥様、お手をどうぞ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 奥様、お手をどうぞ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月3日月曜日

奥様、お手をどうぞ 12

ドニア「ぶっちゃけ本音を言うと… ヴラド、あんたの第一印象は最悪だったよ 高慢ちきでいけ好かない野郎だと思った」
始祖「…皆さん、そうおっしゃいます」
ドニア「でも、このひと月一緒に暮らしてみてわかった」
ドニア「第一印象って全然当てにならないんだってこと」
始祖「……」
ドニア「あたし、マジであんたのこと好きになっちゃったかも🖤」
始祖「…もの好きだな」
ドニア「ヴラド?」
始祖「しゃべり疲れた 少し寝る」
ドニア「あんたが寝つくまで子守歌を歌ってやろうか」
始祖「貴様、俺をいくつだと思って」
始祖「……… 『スカボローフェア』を知ってるか」
ドニア「ん? サイモンとガーファンクルの?」
始祖「メロディが違う(※後述)が、まあいいか」
スカボローフェアに 行ったなら 
パセリ、セージ、ローズマリーに タイム♪
こよなく 愛した あの娘(こ)に 伝えておくれ
…今でも おまえを 愛している、と♪
針も 糸も 使わずに 仕立てておくれ 麻のシャツ
枯れた 井戸で そのシャツを 洗ったら…
始祖「くーっ」
ドニア「おやまあ、本当に寝ちゃった」
始祖「すーっ」
ドニア「お・や・す・み、ヴラド」
海と 陸地の はざまに 
1エーカーの 土地を 見つけてちょうだい
羊の角で 畑を耕し 胡椒の種を 蒔き
皮の鎌で その実を 収穫しておくれ♪
パセリと セージ、ローズマリーに タイム♪
胡椒の実を ヒースの花で 束ねたら
あたしたちは 恋人同士に 戻れるはず♫




※注:「スカボローフェア」には同一歌詞で別バージョンのメロディがある ドニアが歌ったのはこちら 


パスカルが子守歌代わりに歌ったのはこちらである


にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村


2024年11月30日土曜日

奥様、お手をどうぞ 11

めんどくさい、言うな

あなたにはそんな悲しげな顔は似合いません
笑ってください
いつものように
ああ、おまえの望み通り嗤ってやろう 

我が一族に加わるという栄誉を拒み、
ぶざまに野垂れ死んでゆく愚か者を
腹の底からあざ嗤ってやろう
…それでこそあなた様です



始祖「気がつけば、あいつと一緒にいた時間よりあいつがいない時間のほうがとっくに長くなっていた」
始祖「それでも、雪が降る頃になると無性に人恋しくなる パスカルの『形代(かたしろ)』を求めて町をさまようこともあった」
ドニア「前に、手下から聞いたことがある 黒髪の男ばかり襲うヴァンパイアの噂」
ドニア「…あれって、やっぱりあんただったんだね」
始祖「おまえのような勘のいいばばあは嫌いだよ」
だが、もうそれもやめにしよう

いくら姿かたちが似ていても
誰もパスカルの代わりにはなれない

俺のパスカルはどこにもいないのだ


もう



どこにも






始祖「がっかりしただろう」
ドニア「え?」
始祖「『始祖様』だの何だの偉そうに言って… 実際の俺は、そう、空っぽなんだ」
ドニア「………」



一匹狼を装っていても、孤独が好きなわけじゃない
「始祖様」ゆえに誰にも弱音を吐けず、弱みも見せられず―――


あたしはヴラドが抱える孤独をかいま見た気がした ほんの少しだけどね
始祖「ドニア おまえは不思議な女だな」
ドニア「ん?」
始祖「俺様に、ここまで赤裸々に語らせたのはおまえが初めてだ パスカルの最期の様子でさえ、サラに話せなかったのに」
ドニア「ふふ、なぜだろうね 昔からよく言われる」
ドニア「『おまえの前では格好つけたり自分を偽ったりできない』ってさ」
始祖「………」



あたしも若い頃は恋のひとつやふたつ… 
いや、みっつや四つはしたもんだ
…でもね
あたしにとって、男たちは「ただ通りすぎていくだけの存在」だった

こんな風に長い間、誰かを愛し続けられるヴラドがうらやましくさえ思える
(ヘムロックのお嬢ちゃんが言うには、パスカルが死んでからもう四、五十年経つらしい)


今日のドニア:ドニアのこの台詞はそうゆうことなのです とはいえ、始祖様はエースに恋情を抱いているわけじゃありません
参照記事:晴天をほめるには日没を待て「さよならを言うには遅すぎて 6.5」

始祖様とパスカルの物語をもっとお知りになりたい方は下のバナーをクリックしてください


にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村