バグさえなければイベントそのものは楽勝です バグさえなければ(大事なことなのでもう一度言いました)
第2週目が始まりました 攻略のヒントとしては、器用さスキル・論理学スキルが高いシムがいると便利です
「懐かしい思い出」と「懐かしの思い出」の表記ゆれがありますが、ここでは「懐かしい」に統一します
コナー「…別に欲しくないけど」
ボニー「コナー、本音まる出しw」
この姐(あね)さんと子ども達は何なのさ、と思われた方へ 某ギャング団の女若頭と彼女が面倒を見ている孤児たちです
参考記事:前夜 ~奥様、お手をどうぞ・番外~ 2 今回、わりと移動が多いです 目的地は、図書館、ミュージアム、公園(2カ所)ですね うちだけかも知れませんが、クエストを完了する前にいったんセーブして終了したら、再開後は初めのタスクからやり直しとなりました
ログボイベントは中断をはさまずに、一気に進めたほうがよいでしょう
ドニア「細けえことは気にすんな、ばあちゃん♪」 お次は「時の欠片」を探します 1回探して見つからなくても、同じオブジェクトを再び探すと見つかることもあります 「時の欠片」が3つそろったら、エミットさんに報告です エミットさんは、初めて出会った公園にたいてい出現します 万一現れなかった場合の対応策まで明記されているとは至れリ尽くせりです
おや、ドニアさんの願望までついでに達成してしまいましたね 最後のお題は「タイムマシンのパーツ集め」です ヴァンパイアのドニアさんには屋内で休んでもらって、パーツ探しは子ども達に任せました コナー「姐さん、さっさと直してよ」
ドニア「はいはい」 . ミッション、コンプリート♪
シムズあるある:飼い猫に指摘されるまで猫トイレを設置し忘れたことに気づかない
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿