2025年2月12日水曜日

懐かしい思い出 2

お断り:ログボイベント「懐かしい思い出」のネタバレ満載です その旨ご了承の上、閲覧をお願いいたします
バグさえなければイベントそのものは楽勝です バグさえなければ(大事なことなのでもう一度言いました)


第2週目が始まりました 攻略のヒントとしては、器用さスキル・論理学スキルが高いシムがいると便利です
「懐かしい思い出」と「懐かしの思い出」の表記ゆれがありますが、ここでは「懐かしい」に統一します しっかりせんか、EAよ
ドニア「今週のイベントでは、エミットさんの衣装が手に入るんだって」
コナー「…別に欲しくないけど」
ボニー「コナー、本音まる出しw」
この姐(あね)さんと子ども達は何なのさ、と思われた方へ 某ギャング団の女若頭と彼女が面倒を見ている孤児たちです
参考記事:前夜 ~奥様、お手をどうぞ・番外~ 2
今回、わりと移動が多いです 目的地は、図書館、ミュージアム、公園(2カ所)ですね
うちだけかも知れませんが、クエストを完了する前にいったんセーブして終了したら、再開後は初めのタスクからやり直しとなりました
ログボイベントは中断をはさまずに、一気に進めたほうがよいでしょう バグが起きそうで怖いしね
クエストは、印が付いたコマンドを選んでいけばほぼ順当に進むと思います
「シニア」云々のタスクが出てからかなりの時間が経っても該当するシニア世代がミュージアムにやって来ませんでした ミュージアムに向かう際に、あらかじめ仲の良いシニアを同伴すると時間短縮になります 
*「あたしとあんた、さっき知り合ったはかりで全然仲良しじゃないんだけど」
ドニア「細けえことは気にすんな、ばあちゃん♪」
お次は「時の欠片」を探します 
1回探して見つからなくても、同じオブジェクトを再び探すと見つかることもあります
「時の欠片」が3つそろったら、エミットさんに報告です
エミットさんは、初めて出会った公園にたいてい出現します 万一現れなかった場合の対応策まで明記されているとは至れリ尽くせりです なぜ、前と前の前のイベントでもこのくらい親切設計にしなかったのかと
ドニア「(しょぼい)報酬ゲットだぜっ
自分で排水管を詰まらせて、自分で修理する まさにマッチポンプです
おや、ドニアさんの願望までついでに達成してしまいましたね
最後のお題は「タイムマシンのパーツ集め」です
ヴァンパイアのドニアさんには屋内で休んでもらって、パーツ探しは子ども達に任せました
コナー「姐さん、さっさと直してよ」
ドニア「はいはい」
.
ミッション、コンプリート♪


シムズあるある:飼い猫に指摘されるまで猫トイレを設置し忘れたことに気づかない


にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村


2025年2月8日土曜日

懐かしい思い出 1

お断り:ログボイベント「懐かしい思い出」のネタバレ満載です その旨ご了承の上、閲覧をお願いいたします
バグさえなければイベントそのものは楽勝です バグさえなければ(大事なことなので二度言いました)


追記:下記のサイトで「ザ・シムズ3」のエミットさんについてふれています 「3」では大人世代でしたが、「4」では若者世代になっていますね 浦島効果で若返ったか?
ちなみに「3」での名前は、エミット・レリバートという表記でした

参考記事:Spiced* Latte「ミッドナイト・ホロウからタイムトラベル」





ログボイベント第一週が始まりました 
いきなりイベントに参加せずに、メニュー画面にあるチュートリアル動画をご覧になるとよろしいですよ 前と前の前のイベントの時もそうゆう配慮が欲しかった
テーマが「回顧」ですから、この世帯がふさわしいのでは、と選びました 壊したドールハウスを修理しているドニア姐さんからスタートです
クエストじたいは比較的簡単なのですが、今回、タスクがめちゃ多いです なるべく時間がある時にゆっくりとプレイすることをお勧めします
イベントそのものは、左上に表示されるタスクを順当にこなしていけばさほど難しくないはずです …バグさえなければ(大事なことなので大きなフォントで記します)
ドニア「ん? コナー、何か用?」
コナー「別に」
ここでちょっとトラブル発生 これまでのことを「エミットに報告する」必要があるのに、そのコマンドが見当たりません やむなく、いったんここでゲームを保存して終了
再起動したら、今度はちゃんと「エミットに報告」できました あとひと息です
第一週はこれにて終了♪


にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村